京都はさみ職人オオタトシカズ理美容ハサミのオンライン専門店
理容師さんの使うハンドルって、ほぼ100%オフセットです。
(ほかにメガネがあります)
それなら、
オフセットで決まりだね!選びようがないじゃん!
って・・・そうなんですけど・・・
とはいえ、微妙に違うじゃないかっていう話です。
ざっくり上げると、
1.シンプルなオフセット
シンプルなやつです。
2.ラクダのオフセット。
コブがあって、人差し指と中指の間にコブがくるやつです。
3.さがっているタイプ(ヘネシー型)
持った時ハンドルの中心が下がっているタイプです。
4.シンプルそうで、立体化しているオフセット
5.3Dタイプのオフセット
立体的なハンドルです。
では詳しく診ていきましょう。
「写真」
シンプルなやつです。
「写真」
コブがあって、人差し指と中指の間にコブがくるやつです。
手にしたとき、ストレートではなくてコブがあるのでフィット感がでやすいです。
ですが、意外とそうでもないという声も耳にします。
ない方がいいという方の場合、あるのはわかるけど、気にならないという声もあります。
「写真」
持った時ハンドルの中心が下がっているタイプです。
手にしたときに
「写真」
4.シンプルそうで、立体化しているオフセット
5.3Dタイプのオフセット
立体的なハンドルです。