京都はさみ職人オオタトシカズ理美容ハサミのオンライン専門店

  • 日本語
  • English
  • HOME
  • 当店について
  • ハサミの特徴
  • サポートとサービス
  • ハサミの販売
  • お問い合わせ
  • 京都はさみ職人日記
  • HOME
  • 商品
  • 美容師
  • 美容セニング
  • SAN-27V2-3D:美容師向け

ヌケの良さがサイコー

ハンドル
3Dオフセット
刃の形状
27目2段 笹刃
カット率
15%-20%
ひとこと
ヌケの良さは抜群です

SAN-27V2-3D:美容師向け

¥78,000

今すぐ購入する
『一番ヌケのいいセニングをください。はい。コレです。』

むかしむかし――
桃太郎が最初に犬と出会ったように、私も「ヌケの良いセニング」という言葉と出会った。

「これだ!」と思った。
実際、数えきれないほどの“ヌケが良いセニング”を研いできた。
だが、美容師の皆さんが口を揃えて言うのはこうだ。

――「確かにヌケはいい。でも、なんだか力が足りない」
――「すぐに切れなくなってしまう」

そう。
セニングは“ヌケ感”だけでは足りないのだ。
プロの現場で本当に求められるのは、「ヌケの良さ」と「力強さ」、そして「持続性」のすべてだ。

ありがちなセニングの弱点

例えば、両方とも櫛刃になっているタイプ。
見た目は軽快、ヌケも良さそうに思える。
しかし実際に切ってみると、髪に食い込む力が足りず、思うようなラインが出ない。
結局、ヌケているはずなのに“弱い”と感じてしまう。

棒刃に刃が付いていないタイプもある。
鋭い櫛刃で切るので、最初は良い。
だが、櫛刃に刃を付ける構造上、負荷がかかりすぎる。
結果として、切れ味の持ちが悪く、すぐに「イマイチ」になってしまう。

私は、そうしたセニングを数えきれないほど研いできた。
だからこそ断言できる。
「ヌケがいい」だけを追い求めたセニングには、限界がある。

このセニングが違う理由

そこで、あなたに紹介したいのが 27目セニング だ。

まず、ヌケが抜群にいい。
だが、それだけではない。
仕上がりにカットラインが残らない。
自然な毛流れを作り出し、質感を操ることができる。

そして何より「力」がある。
しっかりと髪を捉え、思い通りのコントロールを可能にする。
すぐに切れなくなるような脆弱さもない。

言ってしまえば、これは「シンプルを極めた先にたどり着いたセニング」だ。
余計な仕掛けは一切ない。
だが、そのシンプルさが、最も強く、美しい結果を生み出す。

3Dハンドルの真価

さらに注目すべきは 3Dハンドル。
美容師なら誰でも、一日中ハサミを握り続ける苦労を知っているだろう。
その疲れを、どうすれば軽減できるか。

答えは、この3Dハンドルにある。
手に自然に収まり、無理のない姿勢で握れる。
だからこそ、長時間のカットでも疲れない。

しかし、このハンドルの真価は“持ちやすさ”だけではない。
刃を入れた瞬間に伝わる「力強さ」。
まるで自分の感覚が刃そのものに直結したように、思い通りのコントロールが可能になる。
快適さと力強さ、その両方を兼ね備えたハンドルは、あなたの手の延長として機能する。

あなたの技術を、武器に変える

美容師は、ただ毛量を減らすだけの存在ではない。
あなたは、作品を生み出す表現者だ。
だからこそ、道具が“弱い”では話にならない。

この27目セニングと3Dハンドルは、あなたの感性を最大限に引き出す。
「思い通りに操れるセニング」が手にあれば、仕上がりは確実に変わる。
いや、それだけではない。
カットの自信が深まり、お客様に差が伝わる。
そして、「この人にまた切ってほしい」と思わせる力となる。

ヌケがいいだけではない。
切れるだけでもない。
あなたの技術を武器に変える。

その答えが、このシザーだ。
ぜひ、あなた自身の手で確かめてほしい。

【切ってるところ】

【名称】SAN-27V2-3D
【大きさ】6インチ
【鋼材】A.Cobalt
【櫛刃】27目2段
【棒刃】笹刃
【ネジ】埋め込みネジ
【ハンドル】3Dオフセット
【重量】54.9g±2g

SAN-27V2-3D:美容師向け

¥78,000

今すぐ購入する

とりあえず、問い合わせてみる
⇒LINE相談

美容カットシザー 美容刈り上げ(7インチ) 美容スライド笹刃 美容セニング

自分に合ったハサミを探す

  • 20%
  • 27目
  • 3Dオフセット
  • ヌケヌケ
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • LINE
  • mercari-shops
  • Instagram
  • X
SHOP
京都はさみ職人オオタトシカズの理美容ハサミのオンライン専門店TOP
About 当店について
Product ハサミについて
メンテナンスサービス
自分だけのカスタムシザーの作り方
不要なハサミ回収します
商品をさがす
お客様の声
よくある質問
安心の返品保証
ARTICLES
FLOW
ハサミの豆知識
セニング
ネジ・部品
ハサミ業界
ハンドル(柄)
使用上の注意
刃の種類(かま系)
刃の種類(はま系)
切れ味
造り
鋼材
ハサミの選び方
カットシザー
セニング
刈り込み
ハサミ全般
ハサミ選びツアー
美容師
京都はさみ職人
研ぎのお客様の声
ABOUT US
職人日記
会社概要
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記
京都はさみ職人研ぎサイト
京都はさみ職人のブログ

Copyright©2002-2025 京都はさみ職人 All Rights Reserved.

〒621-0013 京都府亀岡市大井町並河2-19-23 TEL:0771-56-8877

サイト内記事・写真・アーカイブ・ドキュメントなど、すべてのコンテンツの無断複写・転送等を禁じます。

  • LINE
  • LINE電話
  • メールフォーム
  • このページの先頭へ

このページの先頭へ

  • 京都はさみ職人オオタトシカズの理美容ハサミのオンライン専門店TOP
  • About 当店について
  • Product ハサミについて
  • メンテナンスサービス
  • 自分だけのカスタムシザーの作り方
  • 不要なハサミ回収します
  • 商品をさがす
  • お客様の声
  • よくある質問
  • 会社概要
  • 職人日記
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 京都はさみ職人研ぎサイト
  • 京都はさみ職人のブログ