関連記事

〇(動画)セームを使ったハサミの拭き方
セームを使う時のポイントは、外から内側にヒネるような動きです。 手を切らないように充分に気をつけてください。 ハサミはセーム革で拭くと永切れ…

〇鋼材の話(V金1号)
V金1号とは、武生特殊鋼という、理美容のハサミ材料に強いメーカーさんの鋼です。 HPによると、 ———&…

〇セニングとは、
セニングとは、すきばさみのことです。 毛をすいて、髪の毛の量を少なくします。 HPリニューアルしまして、こちらに移動になりました。 セニング…

〇ハサミと京都伏見稲荷
こんにちは はさみ職人とハサミが京都伏見稲荷に行っていました。 この伏見稲荷は、地元の商売をされている方に人気のある神社です。 HPリニュー…

〇鋼材の話(ATS314)
このATS314というのは、ハサミの材料屋さんの商品名です。 HPリニューアルしまして、こちらに移動になりました。 鋼材の話(ATS314)