京都はさみ職人オオタトシカズ理美容ハサミのオンライン専門店

  • 日本語
  • English
  • HOME
  • 当店について
  • ハサミの特徴
  • サポートとサービス
  • ハサミの販売
  • お問い合わせ
  • 京都はさみ職人日記
  • HOME
  • 商品
  • 理容師
  • 理容6インチくらい
  • drop-60:理容師向け

自然と楽しくなる理由がある

大きさ
6インチ
刃の形状
はまぐり刃 柳刃
材質
A.cobalt
ひとこと
持った時の中指の位置がポイント

drop-60:理容師向け

¥88,000

今すぐ購入する

秋の浜辺で

秋風が少し冷たくなってきた頃、仲間と出かけた浜辺でのバーベキュー。

潮の香りを感じながら、波に足を入れてはしゃぐ。
砂浜に寝転んで、子どものように砂遊びをする。
熱くなればビーチバレーで大笑い。

お腹がすいたら、炭火の上でじっくり焼いた肉や魚をほおばる。
外で食べるご飯は、どうしてこんなにも美味しいのだろう。

振り返れば「楽しいに決まっている」と思える時間。
自然と遊ぶこと、仲間と分かち合うことは、やはり格別です。

仕事にも、同じ“楽しさ”があるとしたら

もし、毎日の仕事にもこんな風に「自然と楽しくなる理由」があったら――。

実は、この6インチのハサミを手にすると、その感覚に近いものを味わえます。

ハンドルに指を通したときの、不思議な感覚

一見、ハンドル形状は少し変わって見えるかもしれません。
ですが、実際に指を通してみると「なんだ、普通に馴染むじゃないか」と驚くはずです。

薬指を支える外側の凹み。
これがあるだけで、中指と小指の位置が迷いません。
自然に力が逃げ、長時間使っても疲れにくい。

さらに親指。
穴をあえて「楕円形」にしたのは理由があります。
開閉するたびに、親指の腹に“収まりの良さ”を感じるのです。
その安心感が、切るたびに伝わる。
これは、単にハサミの形状ではなく「理容師の指の感覚」に寄り添った設計といえます。

柔らかく仕上がる刃

6インチという取り回しやすいサイズ。
刃はA.Cobaltを採用し、粘りと耐久性を備えています。

特徴的なのは、刃線にほんのりと含まれた曲線。
直線的な切れ味ではなく、毛先に「柔らかさ」を残してくれるのです。

例えば、刈り上げのつなぎ目をぼかしたいとき。
ラインを出さずに自然な毛流れを作りたいとき。
そうした場面で、このハサミは威力を発揮します。

“切れ味は鋭いけれど、仕上がりは優しい”
そのバランスこそ、この6インチの魅力です。

現場で感じるメリット

細部を整える時も、狭いスペースで動かしやすいサイズ感。

柔らかい刃線によって、毛先の表情をコントロールしやすい。

長時間の使用でも、フィット感が手を支えてくれる。

「奇抜に見えるデザインなのに、実際には極めてノーマルで使いやすい」
これは、試した理容師さんほど納得してくれるポイントです。

ただ、正直に言います

サイズは6インチ。
理容師さんによっては「もう少し大きい方がいいかな」と感じるかもしれません。

しかし、このサイズだからこそ得られる 繊細さと柔らかさ があるのです。
刈り上げのラインを消す作業や、仕上げのニュアンスを加えるときに。
大きなハサミにはない表現力を、この一本は持っています。

まとめ

秋の浜辺で、仲間と自然に笑い合ったあの日のように。
このハサミを手にすれば、日々の仕事に「自然と楽しくなる理由」が加わります。

それは、指先に感じる安心感。
毛先に残る柔らかな表情。
そして、毎日の積み重ねを支える使いやすさ。

ぜひ一度、手にしてみてください。
「仕事の楽しさ」を思い出させてくれる一本になるはずです。

(刃)


(ハンドル)

【名称】drop-60
【大きさ】6インチ
【鋼材】A.Cobalt
【刃の形状】はまぐり刃
【刃線】柳刃
【ネジ】埋め込みネジ
【ハンドル】オフセット
【重量】57.1g±2g

drop-60:理容師向け

¥88,000

今すぐ購入する

 

とりあえず、問い合わせてみる
⇒LINE相談

 

理容師向け刈込鋏 理容師向け6インチくらい 理容師向けミニバサミ 理容師向けセニング

自分に合ったハサミを探す

  • 6インチ
  • オフセット
  • ハマグリ刃
  • パワフル
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • LINE
  • mercari-shops
  • Instagram
  • X
SHOP
京都はさみ職人オオタトシカズの理美容ハサミのオンライン専門店TOP
About 当店について
Product ハサミについて
メンテナンスサービス
自分だけのカスタムシザーの作り方
不要なハサミ回収します
商品をさがす
お客様の声
よくある質問
安心の返品保証
ARTICLES
FLOW
ハサミの豆知識
セニング
ネジ・部品
ハサミ業界
ハンドル(柄)
使用上の注意
刃の種類(かま系)
刃の種類(はま系)
切れ味
造り
鋼材
ハサミの選び方
カットシザー
セニング
刈り込み
ハサミ全般
ハサミ選びツアー
美容師
京都はさみ職人
研ぎのお客様の声
ABOUT US
職人日記
会社概要
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記
京都はさみ職人研ぎサイト
京都はさみ職人のブログ

Copyright©2002-2025 京都はさみ職人 All Rights Reserved.

〒621-0013 京都府亀岡市大井町並河2-19-23 TEL:0771-56-8877

サイト内記事・写真・アーカイブ・ドキュメントなど、すべてのコンテンツの無断複写・転送等を禁じます。

  • LINE
  • LINE電話
  • メールフォーム
  • このページの先頭へ

このページの先頭へ

  • 京都はさみ職人オオタトシカズの理美容ハサミのオンライン専門店TOP
  • About 当店について
  • Product ハサミについて
  • メンテナンスサービス
  • 自分だけのカスタムシザーの作り方
  • 不要なハサミ回収します
  • 商品をさがす
  • お客様の声
  • よくある質問
  • 会社概要
  • 職人日記
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 京都はさみ職人研ぎサイト
  • 京都はさみ職人のブログ