京都はさみ職人オオタトシカズ理美容ハサミのオンライン専門店

  • 日本語
  • English
  • HOME
  • 当店について
  • ハサミの特徴
  • サポートとサービス
  • ハサミの販売
  • お問い合わせ
  • 京都はさみ職人日記
  • HOME
  • 商品
  • トリマー
  • トリマーセニング
  • SAN-10V10-O:トリマー向けガッツリセニング

時短セニング

刃の形状
はまぐり刃 笹刃
カット率
80%
ひとこと
たくさん取れるので早いです

SAN-10V10-O:トリマー向けガッツリセニング

¥78,000

今すぐ購入する
カット率80%のバシバシ切れるセニングです。

一日が終わる頃、ふと感じる腕や肩の重さ。
「もう少し早く仕上げられたら…」
「もっと体が楽に動けたら…」

トリマーにとって、スピードと仕上がりの両立は永遠の課題。
オーナーからの「時間短縮」の期待も重くのしかかる。

そんなあなたに提案したい一本があります。

SAN-10V10-O
圧倒的なカット率で、時短を叶えるセニング。

10目の櫛刃が、ただ毛を“間引く”のではなく、“落とす”ように確実に切る。
その結果、ボリューム調整や仕上げが驚くほどスピーディーに。

「今日は時間がかかったな…」
そんな悩みを、一本で軽くしてくれる。

体が楽になる。

スムーズな開閉と抜群のヌケ感。
力を入れなくても切れていくから、腕や手首への負担が驚くほど少ない。

長い一日の仕事も、体が楽になることで、最後まで集中力を保てる。

仕事もプライベートも充実。

時短できれば、次のワンちゃんもスムーズに。
無駄な疲れを残さず、仕事が終わればプライベートの時間も楽しめる。
余裕ができることで、心も体も整い、明日への活力につながる。

トリマーという仕事に、誇りを。

ただ速いだけじゃない。
仕上がりはナチュラルで柔らかく、お客様から「きれいにしてくれてありがとう」と笑顔をもらえる。

SAN-10V10-O は、あなたの技術に「速さ」と「質」を同時に与える。
その先にあるのは、効率化だけではなく、
「誇りを持って続けられる仕事」という未来だ。

【切ってるところ】

【名称】SAN-10V10-O
【大きさ】6インチ
【鋼材】A.Cobalt
【櫛刃】10目の10段
【棒刃】はまぐり刃、笹刃
【ネジ】埋め込みネジ
【ハンドル】オフセット
【重量】59.4g±2g

SAN-10V10-O:トリマー向けガッツリセニング

¥78,000

今すぐ購入する

とりあえず、問い合わせてみる⇒LINE相談

トリマー仕上げ トリマー粗刈り トリマーミニバサミ トリマーセニング

自分に合ったハサミを探す

  • 80%
  • オフセット
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • LINE
  • mercari-shops
  • Instagram
  • X
SHOP
京都はさみ職人オオタトシカズの理美容ハサミのオンライン専門店TOP
About 当店について
Product ハサミについて
メンテナンスサービス
自分だけのカスタムシザーの作り方
不要なハサミ回収します
商品をさがす
お客様の声
よくある質問
安心の返品保証
ARTICLES
FLOW
ハサミの豆知識
セニング
ネジ・部品
ハサミ業界
ハンドル(柄)
使用上の注意
刃の種類(かま系)
刃の種類(はま系)
切れ味
造り
鋼材
ハサミの選び方
カットシザー
セニング
刈り込み
ハサミ全般
ハサミ選びツアー
美容師
京都はさみ職人
研ぎのお客様の声
ABOUT US
職人日記
会社概要
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記
京都はさみ職人研ぎサイト
京都はさみ職人のブログ

Copyright©2002-2025 京都はさみ職人 All Rights Reserved.

〒621-0013 京都府亀岡市大井町並河2-19-23 TEL:0771-56-8877

サイト内記事・写真・アーカイブ・ドキュメントなど、すべてのコンテンツの無断複写・転送等を禁じます。

  • LINE
  • LINE電話
  • メールフォーム
  • このページの先頭へ

このページの先頭へ

  • 京都はさみ職人オオタトシカズの理美容ハサミのオンライン専門店TOP
  • About 当店について
  • Product ハサミについて
  • メンテナンスサービス
  • 自分だけのカスタムシザーの作り方
  • 不要なハサミ回収します
  • 商品をさがす
  • お客様の声
  • よくある質問
  • 会社概要
  • 職人日記
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 京都はさみ職人研ぎサイト
  • 京都はさみ職人のブログ